前半ざっくり分析 ①公式戦5試合連続の3-4-3 ②相手4141のビルドアップに対して、 チェルシーは3412のマンマーク守備 ③相手442守備の特徴 クリバリからの横パスがきっかけで リースやククレジャへSHがプレス。 これに若干の苦戦。 守備は良いので、早いタイミングで追いつきたいところ。
まずそもそも攻撃陣が点取れへんのがチェルシーが勝てへん理由。エンソの動きがデタラメ。張ってほしいときに張れないWBチルウェル。必要な時にワイドにおらんWBはいらんぞ…。 毎試合こんなに組む相手が変わる中連携なんて無理やろ特にDFライン。ポッター考えろ。 クリバリが余ってないのはなぜ。
RLC→もうチェルシーどころかプレミアレベルにすらありません、出てってください。 クリバリ→コミュニケーション取れないCCBは要りません、コルウィルと交代 前3枚→決めろや
前半終了 明らかに内容は上向いてるから後は結果だけ クリバリのモンスター感が段々出てきているのが良いな〜 やはりこの前線3枚は観てて面白い まずは追いつこう